【ビザ申請でお困りの方へ】行政書士の役割や依頼するメリットとは?

こんにちは。プログレス行政書士事務所の前島です。

在留資格の申請やビザ手続きは、内容が複雑で「誰に相談すればいいのかわからない」といった声もよく伺います。
この記事では、行政書士の役割や依頼するメリットを、わかりやすくご紹介します。

行政書士

行政書士とは?何ができるの?

行政書士は、官公署に提出する書類の作成と提出の代行ができる国家資格です。
特に「申請取次行政書士」は、外国人に代わって在留資格の申請やビザ申請を行える特別な届出をした行政書士です。

取り扱う主な手続きは以下のとおりです:

  • 技術・人文知識・国際業務などの就労ビザ申請
  • 日本人の配偶者ビザ申請
  • 永住許可申請
  • 帰化申請 など

これらの手続きは、専門的な法律知識と経験が求められます。
行政書士の取り扱うことのできる業務は多岐にわたります。一口に行政書士とは言っても、事務所ごとに扱う専門的サービスは異なるのです。
ビザ申請や在留資格手続きを任せたい場合は、専門に扱う行政書士に依頼することが重要です。当事務所はビザ申請専門の事務所ですので、専門的知識を活用してお客様のサポートを行います。


行政書士に依頼する4つのメリット

✅ 1. 時間の節約

行政書士は、申請書類の作成から入管への提出まで一括して対応できます。
そのため、外国人ご本人が入管に出頭する手間が省け、時間を有効活用できます。

✅ 2. 労力の削減

必要書類の確認、作成、整理まで一括して任せられるため、複雑な事務作業を大幅に軽減できます。

✅ 3. 不許可リスクの軽減

入管の公式サイトに掲載されている必要書類は、あくまで最低限の情報です。
実際には、申請内容が適切であることを示すための補足資料や説明書類の添付が重要です。
行政書士がサポートすることで、不許可リスクを大きく減らすことが可能です。

✅ 4. コンプライアンスの安心感

行政書士は法令に基づいた申請を行うため、企業や教育機関にとっても安心して任せられる存在です。


山梨県から全国対応!地方にいても安心

当事務所は山梨県に所在していますが、全国対応でご依頼を受け付けています。
Zoom、メール、郵送を活用することで、東京、大阪、名古屋、福岡など全国どこからでもご相談可能です。

「近くに相談できる行政書士がいない…」という方も、ぜひお気軽にご連絡ください。


まとめ|ビザ申請・在留資格・帰化申請は行政書士にご相談を

在留資格やビザ申請は、人生に直結する大切な手続きです。
そのため、法律と実務に精通した行政書士にご相談いただくことをおすすめします。

  • 書類作成が不安な方
  • 忙しくて入管に行く時間がない方
  • 確実に許可を得たい方

そんな方は、ぜひ一度当事務所にご相談ください。初回相談は無料です。
全国対応で丁寧にサポートいたします。

お問い合わせは下記フォームまたはお電話にて受け付けています。

お気軽にお問合せください

PROGRESS行政書士事務所への相談・お問合せは、以下の方法でご連絡ください。
*匿名及び非通知でのお問い合わせはご対応致しかねます。あらかじめご了承ください。

代表 前島 凌平

電話からのご相談

お急ぎの場合はお電話でご連絡くださいませ。080-8371-5610

10時 - 19時(土日祝日もご対応させていただきます)

メールフォームからのご相談

    プライバシーポリシー

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です